求めるものは、情熱忍耐
明確ビジョン持って
とも世界!

加瀬 雅彦

MASAHIKO KASE


取締役
海外WEBマーケティング事業部 部長


海外Webマーケティング事業に10年以上身を置き、
2014年8月に代表徳田と共に世界へボカン株式会社を設立、
取締役に就任。
英語運用型広告(Google AdWords、Facebook広告)、
アクセスログ解析、英語サイト改善コンサルティングと
幅広いスキルに長け、数多くの越境ECプロジェクトで
成果を伸ばし続けている。

いちはやく変化気づき、
迅速アクション成果出す

ー普段の業務で心がけていることは?

弊社は、英語越境ECサイトに特化したGoogle AdWords広告、Facebook広告などの運用型広告を行う会社です。
最も重要なのは“成果を出すこと”、つまりクライアントサイトの売上を上げることになります。
そのために大切なのは、日々起こるインターネットの世界での変化にいかに早く気付くことまた、最新の機能にいかに早く適応することです。
例えば、インプレッション(広告の表示回数)が減ったときはその理由を、コンバージョン(成果)が少なくなったときは、どこのコンバージョンが少なくなったか等、その要因をすぐに突き止め、どうすれば良いかアイデアを出し、アクションを起こしていかなければなりません。

これを迅速に行うには、日々、データと向き合う必要があります。
データを見て仮説を立て、アカウントが悪化している時の軌道修正や成果を伸ばす為の改善施策の実装を週次で行います。
数値の変化の共有や仮説の検証を外国人運用者メンバーと行い、更に次のアクションプランを立てていきます。

ラフコミュニケーション
クライアント信頼得る

ークライアントとの信頼関係を築くために重要視していることは?

なるべくクライアントとの間に壁を作らないということですね。クライアントと相談する機会は多いのですが、壁があると意思疎通がしづらいことがあります。
そのためには、ラフなコミュニケーションで関係性を築くことが重要だと思っています。
どちらが上というよりは仕事のパートナーとして50:50の関係性でいるようにしたい。その方が仕事もやりやすく長く付き合いができるでしょう。
コミュニケーションの壁がなくなれば、クライアントが求めるものを先読みし求められている以上のものを出すことができるようになります。結果、クライアントから信頼を得ることができると考えています。
成果を出し、クライアントに満足していただくのはもちろんですが、クライアントの信頼を得て、「弊社にしかこの仕事は依頼できない」と感じてもらえることがより大切だと思います。

外国人メンバー
働くということ

ー外国人メンバーと働く際に、
大変なことは?

外国人メンバーは、働き方にしろ考え方にしろ、日本人とはまったく違います。日本人が当たり前だと考えていることが当たり前ではないし、その逆もあります。
そうした認識のズレをしっかりとすり合わせる努力は必要ですし、完璧ではない英語で完璧なコミュニケーションを取るのは大変ですね。
ただ今後、グローバル化が進んでいく中で、英語はますます必要になってきます。そんな時代に、日本にいながらにして英語で会話ができる環境があることは素晴らしいメリットではないでしょうか。
また、社内には多国籍のメンバーがおり、異文化を理解しながらコミュニケーションが取れるということは、企業としても大きな強みになると考えています。

英語スキル磨き、
コミュニケーション
向上させるために

ー今、英語が話せなくても、
社内でのコミュニケーションは取れる?

皆が英語スキルを磨き、英語で話すことを当たり前にしていくのが理想ですが、今は話せなくても、「勉強してやるぞ!」という熱意あるスタッフは優遇したいですね。
私自身も、個人的に英語を学んでいるのですが、将来的には、例えば研修中に英語の学校に通える制度や、外国人メンバーが日本語を学べるような制度を設けたいとも考えています。
こうした学びの機会を増やしていくだけではなく、コミュニケーションロスがないように、TGIF(会社の運用状況などを共有するイベント)や月に1~2程度回飲み会をしたり、ワークショップでメンバーが自分のことを話すという機会も設けるなどの工夫をしています。
そうしたコミュニケーションの中で、意思疎通だけでなく会話を覚えることもあります。こうしたことがスタッフの成長に繋がっていると思います。

まずは小さな仕事から任せ、
自分考える力身につける

ー新人スタッフの教育スタイルは?

大きく分けて2つあります。
1つは、先輩コンサルタントについて仕事を学ぶ方法です。今は取締役の私や代表の徳田もプロジェクトに携わる事もあるので、新人メンバーにはプロジェクトに参加してもらい、僕らの仕事から吸収してもらいます。
プロジェクトを通して分析の仕方、各種ツールの使い方、クライアントに響く資料の作成の仕方も伝授していくので、最初は覚える事がたくさんあると思います。
その中で、多少のサポートはしますが、細かいフィードバックはしません。自分でやってみて考える力を身につけ、最終的には自分で資料や見積もりを作って案件を取れるように教育しています。
もう一つは社内外で多くのセミナーに参加してもらう事です。
常に最高のパフォーマンスをクライアントに提供する為に、各分野でアドバイザーに入ってもらっています。常に彼らに質問できたり、定期的にセミナーをして頂ける環境を用意することで、メンバーのスキルの向上をサポートしています。
また、社外のセミナーには、希望者には会社から費用を出しています。
プロジェクトを進める中で課題感を持っているメンバーがセミナーに参加すると物凄く吸収が早いんです。ビジネス書などの読書も会社で全額補助して、推奨しています。
ただ、実際には詰め込みすぎないように教えるタイミングやボリュームはコントロールしていますね。
1つ1つの仕事を確実に覚えてもらうことで、『1回教えたことはミスしない』という意識を一緒に育てるよう心がけています。

例えば、私の場合打ち合わせには基本的に新人スタッフにも同行してもらいます。
メモを取らせて内容を理解してもらい、その中で発生したアクションの中でできそうな部分を任せます。最初から全てを教えるのではなく、仕事を細かいパーツに分けて少しずつやらせるといった具合です。

まずは小さな仕事から任せ、
自分考える力身につける

ー新人スタッフの教育スタイルは?

大きく分けて2つあります。
1つは、先輩コンサルタントについて仕事を学ぶ方法です。今は取締役の私や代表の徳田もプロジェクトに携わる事もあるので、新人メンバーにはプロジェクトに参加してもらい、僕らの仕事から吸収してもらいます。
プロジェクトを通して分析の仕方、各種ツールの使い方、クライアントに響く資料の作成の仕方も伝授していくので、最初は覚える事がたくさんあると思います。

例えば、私の場合打ち合わせには基本的に新人スタッフにも同行してもらいます。
メモを取らせて内容を理解してもらい、その中で発生したアクションの中でできそうな部分を任せます。最初から全てを教えるのではなく、仕事を細かいパーツに分けて少しずつやらせるといった具合です。

その中で、多少のサポートはしますが、細かいフィードバックはしません。自分でやってみて考える力を身につけ、最終的には自分で資料や見積もりを作って案件を取れるように教育しています。
もう一つは社内外で多くのセミナーに参加してもらう事です。
常に最高のパフォーマンスをクライアントに提供する為に、各分野でアドバイザーに入ってもらっています。常に彼らに質問できたり、定期的にセミナーをして頂ける環境を用意することで、メンバーのスキルの向上をサポートしています。
また、社外のセミナーには、希望者には会社から費用を出しています。
プロジェクトを進める中で課題感を持っているメンバーがセミナーに参加すると物凄く吸収が早いんです。ビジネス書などの読書も会社で全額補助して、推奨しています。
ただ、実際には詰め込みすぎないように教えるタイミングやボリュームはコントロールしていますね。
1つ1つの仕事を確実に覚えてもらうことで、『1回教えたことはミスしない』という意識を一緒に育てるよう心がけています。

その中で、多少のサポートはしますが、細かいフィードバックはしません。自分でやってみて考える力を身につけ、最終的には自分で資料や見積もりを作って案件を取れるように教育しています。
もう一つは社内外で多くのセミナーに参加してもらう事です。
常に最高のパフォーマンスをクライアントに提供する為に、各分野でアドバイザーに入ってもらっています。常に彼らに質問できたり、定期的にセミナーをして頂ける環境を用意することで、メンバーのスキルの向上をサポートしています。
また、社外のセミナーには、希望者には会社から費用を出しています。
プロジェクトを進める中で課題感を持っているメンバーがセミナーに参加すると物凄く吸収が早いんです。ビジネス書などの読書も会社で全額補助して、推奨しています。
ただ、実際には詰め込みすぎないように教えるタイミングやボリュームはコントロールしていますね。
1つ1つの仕事を確実に覚えてもらうことで、『1回教えたことはミスしない』という意識を一緒に育てるよう心がけています。

仲間求めるものは、
情熱忍耐、積極性、
そして学べないもの

ー『世界へボカン』が求める人材とは?

会社自体をより良く変えていこうという野心がある人、将来的にこうなりたいという具体的なビジョンを持って行動していける人です。
我が社の魅力は、「自分が思うように、自由に働ける会社」であるという点です。
積極的に目標を立てて動き、クリアしてさらに次のステップのために動ける、そういう人であれば、給料面や制度面など自由に提案してもらってもいいし、一緒に会社を盛り上げていける仲間として受け入れていきたいと思っています。
また、新入社員や若手には、「うちの会社で働きたい!」という情熱と忍耐強さを重要視していますね。後から学べるスキルや資格を有していることはそう重要ではありません。大変だと思うことはたくさんあると思いますが、まず腰を据えて3年は働き続けてもらいたい。
そうして『チーム』になった時に初めて見える世界へのビジョンを、一緒に見たいと願っています。

1日のスケジュール
SCHEDULE

加瀬 雅彦

MASAHIKO KASE


取締役
海外WEBマーケティング事業部 部長


海外Webマーケティング事業に10年以上身を置き、
2016年8月に代表徳田と共に世界へボカン株式会社を設立、
取締役に就任。
英語AdWords広告運用、ソーシャルメディア広告、
アクセスログ解析、英語サイト改善など、
数多くのプロジェクトに携わる。

応募する

加瀬 雅彦

MASAHIKO KASE


取締役
海外WEBマーケティング事業部 部長


海外Webマーケティング事業に10年以上身を置き、
2016年8月に代表徳田と共に世界へボカン株式会社を設立、
取締役に就任。
英語AdWords広告運用、ソーシャルメディア広告、
アクセスログ解析、英語サイト改善など、
数多くのプロジェクトに携わる。

応募する

メンバーインタビュー
INTERVIEW